blog.toxn

あしあと

在庫管理のこと 〜 概要

棚卸とか倉庫移動とかいうキーワードに弱いので勉強を始めたぞい。

SEがはじめて学ぶ在庫管理

SEがはじめて学ぶ在庫管理

書店で見つけてパラ見したらかなり良さそうな内容だったので買ってみた。 用語は慣れないところがあるけれども、在庫に対する考え方はわかりやすくてよい。

在庫管理とは何か

在庫(将来的に売ることを目的として自社で保有しているモノ)を正確かつ適正に管理をすること

なぜ(正確かつ適正に)在庫管理するのか

利益を上げるため

在庫が不足(欠品)すると...

  • 商品を買いたい人が買えない
  • 商品が無い店だと思われて客足が遠のく
  • 納期を守れない会社だと思われて受注が減る

在庫があれば手に入るはずのお金が消えてなくなり、将来的な売上まで減ってしまう

在庫が過剰になると…

  • 売ってもすぐに無くならないため、商品の鮮度(価値)が下がる
  • 無駄に場所をとるため、維持コストがかかる
  • 商品がリニューアルしたときには売れなくなって余ってしまう
  • お金へとすぐに変えられないため、投資家から経営効率の悪い会社とみなされて敬遠される

在庫は多すぎても少なすぎてもダメ。

お客さんが欲しいモノを 欲しいときに 欲しい分量だけ、届けることができるように在庫は正確かつ適正に管理しなくてはいけない。 そのために、需要の先読みから始まって、商品の生産→売り場への到着までの時間やコストの計算が必要になる。

これが数千レベルになってくると正直考えただけでもお手上げな感じだし、多くの企業で在庫管理がうまくいかないって言われているだけある。 逆に、在庫管理に成功する(=無駄が削減できている)なら、他の会社との競争でも優位に立てる。